113万→117万
1月末で117万になった。
ちょっと今月はお金を我慢し過ぎたので、来月はパーッと使って120万くらいまでの増えでも良いような気もする。
150万~1000万のどこまで貯めるかは悩みどころだけど、いい感じに増えたので年内貯金200万は見えてきた。
給料日に関して
副業バイトの給料は28日振込と聞いていたが、空耳だったのか25日に振り込まれていた。
28日まで我慢かなと思ったが、早めに振り込んでくれて良かった。
しかも、どういう仕様なのかは分からないが、試用期間にしては多めに入っていた。
本業も25日、副業バイトも25日なので、これで計算がし易い。
欲を言えば、副業ブログも毎回25日にしてくれればなとは思った。
非正規雇用トリプルワークのメリット
やはり、副業バイトは厚生年金、健康保険、住民税などが引かれないのがメリットかなと思った。
本業は引かれかたが安めではあるらしいものの、それでも35000円引かれるのが痛い。
副業ブログも税金はほぼかからない。
転職は妥当ではない
今月分で合計22,5万(手取り19万)で、来月分が25.5万(手取り22万)と、勤務日数には左右されるものの、既に平均手取り20万ラインに入れてきた。
これに、7月の本業の普通昇給と、3月の副業バイトの試用期間終了での大幅アップがまだあるし、副業ブログの微増やサーバ移管も絡んでくるので、全部合わせたらそこそこいい感じかなと思う。
ハロワの求人は月給18万(手取り14万未満)みたいな正社員もあるし、ボーナスもあるかどうかわからない。
かといって、求人広告では高め設定な25万くらいの正社員は、サービス残業や夜勤転勤など、それ相応にデメリットも多い予感はする。
周りは正社員正社員言うが、今更正社員に転職するのは得策ではない気がする。
伝言板
伝言板を見る関連と前後の記事
トップページ
マラソン大会に気持を切り替えよう。
去年?の今頃はスーツ着て転職活動しようとしてたのが懐かしい。