ホーム生活>2022/3/11

ロシアと日本が戦争になった場合の対策に関して

前回の記事の通り、ロシアが北海道の真上にいて、北方領土ネタがあるのが非常にヤバい。ウクライナの次に危険な状態と言っても過言じゃない。

選択1、山でキャンプして暮らす

街にいると空爆を食らう可能性が高いので、山や森で保存食を備蓄してキャンプして3ヶ月くらい暮らす。

キャンプ

その場合、仕事は退職する。

仕事を辞める胆力と、キャンパーとしての腕が試される選択だ。

選択2、長期間の海外旅行へ行く

二週間ほど海外旅行して、空爆受けたら、帰ろうと思っても帰れまへんみたいにするか、飛行機飛ばなくなる読みで、海外でやり過ごす。

海外旅行

戦争と時期がズレたら意味がないから、ロシアが攻めてきそうな直前でやらないといけなくて、タイミングが難しそう。

選択3、穴を掘って地下に逃げれるようにする

空爆のことを考えると、空爆受ける瞬間に地下に逃げこめるようにしておくと生存率が上がるかも。

ちなみに、札幌は地下街がどんどん拡張してるから、家にいるより地下街にいた方が生きれる可能性が高まりそう。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム