ホーム生活>2022/3/29

ロシアウクライナ戦争の目的半分達成?

最近のロシアウクライナ戦争といえば、出てくるのはプーチンとゼレンスキーの話題ばっかり。

政治家とマスコミが二人で盛り上げてる感じで、コロナの無茶な盛り上げ方に似てる。

ロシア国民もウクライナ国民も、国民で殺し合いしてまで領土を取りたいという人は少数でロシア国内でも政府への暴動がかなり起きてる中、

何故か戦争理由の電気代高騰というところに話が結びついてきたけど、

これは寧ろ、戦争が起きてしまったからやむなく電気代やガス代が高騰したんじゃなくて、

電気代を高騰させたくて(資源の使用を抑えて環境問題を解決するために)意図的に戦争を起こすよう仕向けたんじゃないかと思う。

仮にそうじゃなかったとしても、環境問題解決のためには犠牲も仕方ないと思ってる人達は今頃影で喜んでることでしょう。


ホーム生活

関連記事

残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5 漸く年始出勤が終わる 2025/1/3 芸能人の退社&移籍ラッシュ 2025/1/3 アマチュアの苦悩 2025/1/2 1/1しか休みがないと悲惨 2025/1/2 エイブルの怠慢にトイレ修理をまたすっぽかされる? 2024/12/26 信号無視の車に轢かれる寸前 2024/12/26 マック殺人の犯人と、隣人トラブル外国人の共通点 2024/12/20 殺人事件など増加中? 2024/12/18
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム