ホーム>2022/4/1

4月以降の日経平均上昇が厳しいと思う超根本的理由

生活費が上がり過ぎて、一般市民には株を購入する余裕がないため。あったとしても、一般市民にとっては去年より良い要素がなにもない。

1、年金の減額

4月から年金が0.4%減額。

年金生活で金持ってるジジババの余裕が少しずつなくなってくる。

2、給料(手取り)は殆どの人がダウン

月給は殆どの人が横ばいのはずが、給料から雇用保険の天引き増税になるので、手取りはダウン。

因みに自分も今月から手取りダウンする。

会社は最高収益のところばっかりだけど、幾ら儲けようが上層部の人達だけに金が分配されて、個人や一般社員の給料には全然反映されない。

3、電気代の値上げ

5月も値上げになって、5月はここ5年で最も電気代がキツくなる。

高騰させたい政府筋に加えて、ロシアの石油資源の輸出入が危ぶまれてるので当然か。

4、食品などの値上げ

個人的に暫くすれば落ち着くと読んでるけど、まだまだ厳しい値上げ地獄が続きそう。


ホーム

関連記事

トランプ相場と、世の中の汚い裏側 2025/4/16 含み損マイナス70万まで回復と、トランプ関税の行方に関する考察 2025/4/15 個人的にマミヤオーピーに拘る理由 2025/4/9 トランプ相場ても買い目線な理由と、マミヤオーピー含み損推移−80万→−140万 2025/4/9 トランプショックからトランプバブルへ 2025/4/8 葬式マミヤオーピー含み損マイナス132万 2025/4/4 マミヤオーピー含み損、マイナス78万 2025/4/3
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム