ホーム生活>2018/2/14

人のブログを見て、「ん?」って思う瞬間

1、アメブロ系のセミナー勧誘ブログ

>こんにちは、〇〇セラピストの〇〇と申します

ん?

自分の心の声「セラピスト(困惑)・・・ですかw」

>(以下普通の日記文)

>・・・

>・・・

>最後に

>是非、〇〇の会に参加しましょう
(会費:〇万円、〇千円)

>是非、〇〇を購入しましょう

アメブロでこれをやってる人が非常に多い印象。
そのせいか、ブログを開く機会があっても、
運営がアメブロというだけで一瞬で閉じることが多い。

このプレイスタイルは、女の人がとっていることが多い。
「私成功しました系」の上から目線。

まぁ、こういうやり口も絶対駄目とは思わないけれど、
あからさまではなく、もう少しわかりづらいアプローチにした方が、
成功されるのではないかと思う。

2、「いかかでしょうか?」

>こんにちは、〇〇です。

>(以下、自身のことではなく、一般論や統計のコピぺ)
(結構立派なこと書いていることが多い。)

>・・・

>・・・

>・・・

>最後に。いかかでしょうか?
>(参考になりましたでしょうか?)

 

一般論や統計でアフィリエイトするのはいいと思うけれど、

「いかかでしょうか?」って・・・
試食コーナーですか・・

読んでいて、「なるほどな」と思う統計と持論も、「いかかでしょうか?」で一気に萎える。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム