ホーム>2022/9/1

今回の日経平均29000→27500間の個人的な損失

ここ一週間くらい、パウエルという男の発言ネタでアメリカ株がかなり下落して、それに釣られて日経平均もかなり下落した。

正直、パウエルが一言喋ったくらいで業績や配当が変わるかよって感じだが…

日経平均が29000から27500まで5.2%下落する間、

あいた氏は、含み益+36万(+7約%)→+33万→+27万→+31万(+約6%)という推移。

含み益は1%程度の下落。日経の5.2%下げを考えると普通の人よりは、パウエルショックのダメージはかなり少なかった。

自分の所有してる個別は大して動かなかった中、9月1日決算予定の玩具株がかなり激しく動いてて、

個人としては、パウエル問題よりかは玩具株問題といった感じの一週間だった。

尚、その玩具株の今日の引けの決算は結局良かったみたいなでPTSも上げてきてるので、もしかすると日経平均下がった状態でも含み益は+36万まですぐ回復するかもしれない。


ホーム

関連記事

トランプ相場と、世の中の汚い裏側 2025/4/16 含み損マイナス70万まで回復と、トランプ関税の行方に関する考察 2025/4/15 個人的にマミヤオーピーに拘る理由 2025/4/9 トランプ相場ても買い目線な理由と、マミヤオーピー含み損推移−80万→−140万 2025/4/9 トランプショックからトランプバブルへ 2025/4/8 葬式マミヤオーピー含み損マイナス132万 2025/4/4 マミヤオーピー含み損、マイナス78万 2025/4/3
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム