ホームメンタル>2022/10/17

人数増えて仕事が楽になると、必ず人間関係が悪くなる。

人数が増えて仕事が楽になると平和で、人数が減って仕事が大変になるとイライラして人間関係が悪くなるだろうと思う人が多いだろうけど、

現実は、人数が増えて仕事が楽になると、派閥ができて人間関係が悪くなったりイジメみたいなのが発生して、人数が減って仕事が大変になると人間関係が安定する。

人数が増えたせいで派閥やプチイジメみたいなのが起こるのは何回か経験しててこれが2回目。

まぁ、あっちは入れ替わりの激しい職場で、半年経てば今いる人は殆どいなくなってるだろうし、今は個人的に耐えどきなので、辛抱するしかなさそう。

ちなみに、夜のバイトの人数が突然増えて、仕事が楽になった?変わりにプチ派閥やプチ苛めみたいな雰囲気になったのは、ついこのまえ最低時給があがって、夜間手当も加えればやりたいと思う人が増えたからなんだろう。

県が違うとはいえ、自分が学生バイトしてた頃の2倍以上の時給だし、給付金も貰えるしで、今の学生さんは金銭的には本当に恵まれてる。恵まれて苦労してないからこそ、性格の悪いやつが多い。


ホームメンタル

関連記事

20kmで死にたくなった 2023/6/18 オタマロ評価が低い理由のそもそもに気付く 2022/11/17 たいようライオン貯金500万で終われない悲しい理由 2022/11/10 夜のお絵かき「どれくらい勝ちたいの?」という難しい質問 2022/10/22 蜘蛛さん 配当金最近のバイトとかの男がキツい件 2022/10/3 株で大損した男性安部氏殺人事件や、ゴルフクラブ撲殺事件への警戒 2022/7/10 株で大損した男性安部首相撃った奴とか、自分に怒ってきた人とか 2022/7/8

カテゴリ一覧

入賞レポ(149)  貯金(138)  メンタル(76)  ひぐらし(14)  生活(38)  シューズ(31)  外食(61)  レース(142)  株(130)  健康(53)  会話(16)  恋愛(65)  統失(12)  バイト(103)  動物昆虫(27)  キモ系(37)  通信(9)  仕事(54)  ポケモン(110)  写真(22)  ニュース(71)  RUN(69)  買物(33)  ゲーム(21)  アニメ(6)  ポケカ(61)  ソーシャル(19)  自炊(21)  事故(35)  車(20)  計画(9)  資格検定(23)  ウルトラ(18)  HP製作(51)  川柳(44)  収益(31) 
PVアクセスランキング にほんブログ村