ホーム貯金>2023/2/25

2023年2月の貯金記録

1月の貯金は前月比、実質約17万円増の625万円で着地した。

(前月608万→今月625万)

預金そのものは2万円程度の増加だった一方、

株式

株式で、決算のイマイチだったJFE、東海東京、エーワン精密、トーヨータイヤと、優待の商品があまり欲しくなくなったバロックなどを怒りながら利益確定することになってしまったためプラス13万円。ベリテの配当1万5千円とその他5千円とで併せてプラス15万円の確定となった。

一方で、配当の高さより配当の安定性の銘柄に乗り換えたのと、JFEショックを直撃してしまったため、年間配当予想は33万円から30万円まで下落した。(すぐに日本製鉄に乗り換えダメージは最小限に抑えつつ、日本製鉄はすぐに含み益40万円くらいになったものの)

余命

余命は595ヵ月となった。

(余命596ヵ月→595ヵ月)

スポンサーリンク
ホーム貯金
スポンサーリンク

関連記事

通帳2023年1月の貯金記録 2023/1/27 通帳2022年12月の貯金記録 2022/12/25 通帳2022年11月の貯金記録 2022/11/24 通帳2022年10月の貯金記録 2022/10/26 年金定期便35歳年金ネット定期便 35歳 2022/10/10 通帳2022年9月の貯金記録 2022/9/29 通帳2022年8月の貯金記録 2022/8/25
スポンサーリンク

カテゴリ一覧

入賞レポ(137) 貯金(132) 恋愛(65) メンタル(75) ひぐらし(13) 生活(38) シューズ(29) 外食(60) レース(124) 株(98) 健康(52) 会話(16) 統失(12) バイト(100) 動物昆虫(23) キモ系(36) 通信(9) 仕事(52) ポケモン(86) 写真(22) ニュース(70) RUN(66) 買物(32) ゲーム(21) アニメ(6) ポケカ(61) ソーシャル(19) 自炊(21) 事故(35) 車(20) 計画(9) 資格検定(23) ウルトラ(18) HP製作(51) 川柳(44) 収益(31)
PVアクセスランキング にほんブログ村