ホーム貯金>2020/12/8

貯金家計簿シュミレート12月その2 株敗北(引退)後

コロナだから貯金を最大限増やそうという目標は、株の敗退(17万の損失)とブログの記事消滅と共に消え去り約1年で終焉を迎えた。

閉鎖病棟で決めた(子供の頃の目標が大会で結果出す)だったはずなので、貯金はそこそこくらいで諦めて、再び貯金より大会最優先のスタンスに自分を持っていくことにした。

貯金を増やすのを最優先にはせず、大会で結果出すのを最優先にして貯金はある程度頑張れば、もうそれ以上を望まない。寧ろ、大会のためにお金を使う方向に12月を以て転換とする。

とはいえ、貯金ゼロまで散財するというのも間違っている気がするので、入賞回数と同じだけは何があってもキープするという方向性に目標を変更。

入賞回数(回)=貯金(万)以上は不要

入賞回数(回)=貯金(万)以上は不要とする。

しかし、株で17万損失したダメージは想定外に大きく、入賞回数=貯金キープも厳しいは厳しい状態。

(引っ越しを遅らせたとしても)365万キープに持ってこれるのは1月末か・・・。

今回、大会の方は意外と勝てそうな予感がするので、入賞回数365回は直に越えてくると思われる。

一方で長期で見れば、月給+4500円、通信費値下がり-3000、NHK値下がり―100、ガス代値下がりが固定費として、ポケモンカード引退→フォトコンテスト、マラソン大会→一部オンライン化が単発費としては有利になるので、一年前よりは安定してるはずではあるものの・・・。

1月末までの貯金シュミレート(目標365万キープ)

12/9貯金3578000
12/10生活費[-9000]3569000
12/15生活費[-9000]3560000
12/20生活費[-11000] 水道代[-4500]3553500
12/25本業給料日[+141000] 副業給料日[+38000] 生活費[-29000]3703500
12/27家賃[-43000] CNS光[-3000] NHK[-2500]3655000
1/5電気[-3000] ガス[-3000] 生活費[-9000]3640000
1/10生活費[-9000]3622000
1/15生活費[-9000]3613000
1/25本業給料日[+180000]3793000
1/27副業給料日[+41000] 生活費[-29000] 家賃[-43000] CNS光[-3000]3759000

生活費を安めに見積もっていて、大会費も上乗せとなれば、恐らくもっと厳しいと思われる。

スポンサーリンク
ホーム貯金
スポンサーリンク

関連記事

蜘蛛さん 配当金3月14日のトレード記録 2023/3/14 蜘蛛さん 配当金3月13日のトレード記録 2023/3/13 通帳2023年2月の貯金記録 2023/2/25 蜘蛛さん 配当金2/21のトレード記録 2023/2/22 配当金 増配2月の配当金を受け取った 2023/2/21 2/20のトレード記録 2023/2/20 小動物六武衆2/8のトレード記録 2023/2/8
スポンサーリンク

カテゴリ一覧

入賞レポ(137) 貯金(132) 恋愛(65) メンタル(75) ひぐらし(13) 生活(38) シューズ(29) 外食(60) レース(124) 株(98) 健康(52) 会話(16) 統失(12) バイト(100) 動物昆虫(23) キモ系(36) 通信(9) 仕事(52) ポケモン(86) 写真(22) ニュース(70) RUN(66) 買物(32) ゲーム(21) アニメ(6) ポケカ(61) ソーシャル(19) 自炊(21) 事故(35) 車(20) 計画(9) 資格検定(23) ウルトラ(18) HP製作(51) 川柳(44) 収益(31)
PVアクセスランキング にほんブログ村