ホーム生活>2024/1/3

JAL事故発生要因考察と株価への影響考察

JAL事故発生要因考察

1、能登地震の影響で空港も、出社してる人達の精神状態も大変な状態だった

2、能登への物資支援でいつもと状況が違った

3、正月年始で世の中の多くの人が休んでる中、一部の人(大抵はいつも出てこない人)が休日出勤していて、出勤者にとってはいつもと状況が違った

株価への影響考察

・地震だけならまだ何とかなったけど、連続はかなり厳しく、雰囲気で色々売られそうな予感。

ただ、恐らく、ダメージがでかいのは大型の景気敏感株や飛行機株で、知名度の低い小型株の下げは限定的だと思われる。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム