ホーム>2024/1/3

JAL事故考察(続) これは能登地震の二時災害?

時間をおいて考えてみると、

噂によれば、JALと衝突になった海上保安機は、能登地震のために出動していたらしいので、
能登地震がなければ、起きなかった災害というか、
能登地震の二次災害の側面が強くなってきた印象に変わった。

能登地震の二次災害の1つと思えば、これも株価への影響は限定的か。

まぁ、しかしながら、飛行機が炎上したのは事実で、

金持ちの人達でも、飛行機で旅行したいとはあまり思わなくなっただろうし、

自分自身も飛行機を使って大きな大会に遠征するのはなるべく避けたいとは思ってしまったので、

飛行機関連銘柄は、ちょっと厳しい局面になるのかもしれない。


ホーム

関連記事

2025年3月の配当金 2025/3/13 ラーメン配当金の目標に関して 2025/3/6 りんご飴中外鉱業の利益を逃した件 2025/2/27 2/12のトレード記録 買)ソシラ物流 売)平和不リート 2025/2/12 2/10のトレード記録 売(東洋精糖 買(リート1100万 2025/2/10 東洋精糖の決算(TOB)−150万から最終は+200万 2025/2/6 砂糖株保有の砂糖株大幅反発(1/23午前) 2025/1/23 12/27のトレード記録(リート売買) 2024/12/28 JREIT株反発してしまう 2024/12/26 通帳2024/12月中盤の貯金記録と、株の動向 2024/12/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム