ホーム生活>2024/2/9

短距離マラソンの優先度をアゲ

30代後半になり、

年代別マラソンでたまにアラフォー区分(36~45歳)に区分されるようになった。

これにより、若い人が少ないウルトラマラソン50km以上のマラソンで入賞しづらくなり、

老年男性の少ない5km/10kmマラソンで入賞しやくすなった。

自分の場合どちらかというと、元々は体を使うことが苦手で頭を使うほうが得意で、
マラソンで無茶苦茶凄い結果というのは臨めないので、

入賞しやすい方でぎりぎり入賞できるかどうかのチキンレースするしかなく、

これはもう、5km/10kmのオジサンの部で頑張ってくしかないと思うので、

21km以上のマラソンで結果を狙うことは諦めて、5km/10kmの年代入賞にワンチャンかけたいと思い、ウルトラマラソンなどは完全引退にしようと思う。

これにより、今日からは5kmマラソンもアラフォーとして頑張りたいと思うので、過去の5kmマラソンの入賞結果の幾つかを上方修正とした。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム