ホーム生活>2024/3/5

バブル世代と氷河期世代の傾向と確執

絶対そうとまでは言わないものの、最近バブル世代と関わる機会の増えた氷河期世代として思ったこと。

氷河期世代

・若い頃から圧迫面接を受けたり、運が悪ければ派遣になる人もいたり、自己分析もよくやったため、控えめで現実的

・よく怒られてきた立場で、相手が怒られて良い思いをしないのを知っているので、怒るよりかは黙ってしまうことが多い

・言い争いなら、適当に受け流しとく。

・控えめで現実的なので、勝負どころは、計算で動く。

バブル世代

・若い頃から、苦労した人も苦労してない人でも、大抵が上手くいったバブル体験により、自信家で楽観的

・バブル体験による自信から、本人の考えてることは正しいと思ってるので、積極的にズバズバと言う

・言い争いなら、とにかく押し通してくる。

・自信家で楽観的なので、勝負どころは、感情で動く。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム