ホーム生活>2024/5/23

思考のシンクロは何故起こるのか

考えてみた。

例えば、Aさん、Bさん、Cさんがいて、

和食と、中華料理と、イタリアンとという外食候補があるとする。

Aさんが和食好きでBさんが中華料理好きでCさがイタリアン好きなら、

Aさんは迷わず和食店に入り、Bさんは迷わず中華料理店に入り、Cさんはイタリアンの店に入り、それぞれの店でバラバラの体験をする。

 

一方で、和食と中華料理が好きで、イタリアンだけは絶対嫌だと思ってるEさんとFさんがいたとする。

すると、EさんもFさんも、和食店か中華料理店かで迷ってウロウロするという同じ行動を取る可能性が高く、その後同じ経験をする(或いは想定する)可能性が高い。

 

その後、A〜Fの人達に外食のレビューを書かせた場合、多分その感想の内容というのが、


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム