ホーム生活>2024/9/12

最低時給とラーメン価格の推移

地域にもよるけど、

最低時給とラーメン一杯の値段がだいたい比例してて、

最低時給が800円の時代はラーメン一杯800円なイメージだし、

近年は両方あがってきてて、最低時給1100円くらいの今のご時世はラーメン一杯1100円くらいかなってイメージ。その中で、

どうやら、さっき出回ってきたニュース記事によると、とある国の偉い男性は最低時給2000円を目指してるらしく、

つまり、それはラーメン一杯も2000円になる可能性を示唆しているんだが…

結局1時間バイトで働いたらラーメン一杯が相場なのは変わらないのに、

政府にとっての、数値だけ跳ね上げるメリットってなんなんだろう。

数値が高いと気分が騰がるとか、そんな感じ?


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム