ホーム>2024/11/12

洋糖の株価大して騰がらず

朝は特別買い気配だったものの、思ってたほど騰がらず横ばいだった。

原因としては、業績は良かったが配当が出し惜しみ気味で増配にはならなかったとろだと思う。

 

基本的に自分は、騰がって売って利益を得る短期トレーダーではなく、長期で持って配当を受取ながら組み立ててく長期投資家思考で、

よほどのことがないと売らないため、手放すまでは含み益も含み損も資産に含まない方針で取り組んでるので、含み損益はそこまで重視していない。

中身が、赤字とか不正なら多少損失してでも売るが、黒字で堅調なら下がってる時に売る理由がなく、中身が好調ならそれでいいんだが、

実際の価値を示す一株純資産と、人気など含めた値動き上の株価との差が、開いてきてるなとは思うところ。

 

あと、ただ2年くらい持ってて減配のときに手放した中外鉱がストップ高並みに今日急騰したのは、なんか微妙な気持ち。


ホーム

関連記事

トランプ相場と、世の中の汚い裏側 2025/4/16 含み損マイナス70万まで回復と、トランプ関税の行方に関する考察 2025/4/15 個人的にマミヤオーピーに拘る理由 2025/4/9 トランプ相場ても買い目線な理由と、マミヤオーピー含み損推移−80万→−140万 2025/4/9 トランプショックからトランプバブルへ 2025/4/8 葬式マミヤオーピー含み損マイナス132万 2025/4/4 マミヤオーピー含み損、マイナス78万 2025/4/3
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム