ホーム貯金>2024/12/5

2024/12月中盤の貯金記録と、株の動向

貯金推移

砂糖の冬配当15万と、非正規雇用の冬ボーナス20万、を受け入れ、+29万の982万で着地した。

しかし、8月にピープルの損切りで46万損失してるので、7月と比べるとまだ-13万。

なお、ほぼすべて株で持っているので、現金としては15万程度しか持ってない。

2024年12月 9829990円 (+29)
2024年11月 9535930円 (±0)
2024年10月 9537750円 (±0)
2024年9月 9539820円 (+4)
2024年8月 9497790円 (-46)
2024年7月 9955800円 (+14)
2024年6月 9819030円 (+32)

株の推移

確定利益の合算は+245万で、資産に含めない含み損益は-180万から30万回復し-150万。
まだ仕込み中なので、通算してもしょうがないが、仮に通算した場合は、差し引き+95万となっている。

合算 +2452120円(受取配当 +707660円 確定利益 +1744160円)
評価額 -1513770円

しかし仕込み中と言っても現在は、6月12月受け取り配当銘柄(砂糖株)は、やや反発してきているので、放置しており、
1〜5、7〜11月の不動産で再び毎月配当作戦を再開してるスタンス。

普通は買った株は上がって欲しいというのが普通なんたが、自分はこの安値で配当と給料を元に更に仕込みたいので、含み損でもいいから出来れば上がらないで欲しいと思うのが本音だ。上がったら上がったで含み益になるので、どっちでも良くはあるが。


ホーム貯金

関連記事

通帳2025年4月の資産記録 2025/4/25 トランプ相場と、世の中の汚い裏側 2025/4/16 含み損マイナス70万まで回復と、トランプ関税の行方に関する考察 2025/4/15 個人的にマミヤオーピーに拘る理由 2025/4/9 トランプ相場ても買い目線な理由と、マミヤオーピー含み損推移−80万→−140万 2025/4/9 トランプショックからトランプバブルへ 2025/4/8 葬式マミヤオーピー含み損マイナス132万 2025/4/4
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム