ホームゲーム>2024/12/30

ポケモン大会と麻雀アプリ大会の共通点まとめ

最近、ポケモンから麻雀に移動したが、けっこう共通点が多い。共通点が多いので、麻雀でもポケモン並程度には勝てる(10000人中100位以内に入れる)のかもしれないけど、共通点をまとめると。

三麻≒シングルバトル

三麻 麻雀を3人で対戦する形式。役満や跳満狙いなど派手。三麻だけやる三麻勢もいる。

シングルバトル 3体のポケモンで1体ずつ対戦する形式。基本的に高火力で派手に殴り合う。シングルだけやるシングル勢もいる。

四麻≒ダブルバトル

四麻 麻雀を4人で対戦する形式。鳴きの断么九や根一色狙いに頼ることもあり繊細。四麻だけやる四麻勢もいる。

ダブルバトル 4体のポケモンで2体ずつ対戦する形式。トリルや追い風の素早さ操作など繊細。ダブルだけやるダブル勢もいる。

ランクマ戦≒段位戦

ランクマ戦 ポケモンのランクマッチ戦。レートで順位上位を目指す。常に対戦できて基本だが、大会ではない。ランクマだけをやる人もいる。

段位戦 麻雀の段位戦。段位で上位を目指す。常に対戦できて基本だが、大会ではない。段位戦だけをやる人もいる。

仲間大会≒大会戦

ポケモン仲間大会 個人が主催の50人前後のポケモン大会。3位以内を目指す。過疎ってマッチングしないこともある。

麻雀大会戦 個人が主催の50人前後の麻雀大会。3位以内を目指す。過疎ってマッチングしないこともある。

公式大会≒公式大会

ポケモン公式大会 公式主催の10000人程度規模の大会。上位100位以内を目指す。構築に制限があり、特注個体の準備が必要。

麻雀公式大会 公式主催の10000人程度規模の大会。上位100位以内を目指す。本戦参加に制限があり、段位や予選の準備が必要。


ホームゲーム
予定表/入賞記録/資産運用/Eメール
PVアクセスランキング にほんブログ村