今日は時給アップの発表があった。
上がるのは確定らしいけど、幾ら上がるんだろう、30か?50か?と噂されていたが、50円アップという結果だった。
最低賃金が50円上がってるので、50円アップは最低の水準とも言える。
時給が上がるのは嬉しいことの反面、生活費が上がっているし、
企業の時給が上がっていくということは、これからより多くの利益を出すために値上げを推進する可能性が高いのに加え、
仕事をクビになっても配当で暮らしていこうとする場合の、目標配当額まで上がってしまうので、複雑なところではある。
氷河期世代の非正規雇用で会社の給料に期待できない以上は、やはり自力の株で頑張るしかなさうだ。