ホーム生活>2025/3/28

令和になってから裁判がおかしい件

轢き逃げや包丁で切りつけた奴がなぜか不起訴(無罪)になったり、甘すぎるだろと思う一方で、

数百円の盗みが結構な罪になったり、仕事中のサボりや遅刻で懲戒がニュースになったりと、

令和になってから、裁判というか司法がわけのわからないことになっているらしい。

例えば

・港から車転落させ知人男性殺害したとして逮捕 女性を不起訴処分 千葉地検

・特殊詐欺の疑いで逮捕の男性、不起訴処分 東京地検

・不同意わいせつの疑いで逮捕 東京国税局の職員を不起訴処分

・国会議事堂近くで公用車の死亡ひき逃げ事故、男性運転手を不起訴に

 

心なしか、轢き逃げで死なせといて不起訴や軽い罪で済まされる事件がよくあるからか、

横暴で攻撃的な運転の車が増えてきてる気がして徒歩中心の身としては危ないと思うので、

司法にはちゃんと仕事をして欲しいところ。

 

コロナや米の値上げはインフレ政策でわざとやってたんだろうけど、

無茶苦茶な裁判をやってのけるのは何が目的なのか意味がわからん。


ホーム生活

関連記事

体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5 漸く年始出勤が終わる 2025/1/3
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム