ホーム入賞レポレース>2017/12/3

赤穂義士マラソン42km 7位【入賞-312】

【順位】7/274
【時間】3時間14分18秒
【日付】2017/12/3

赤穂義士マラソン 賞状

前半

赤穂義士マラソン

今回は8位まで入賞だが、人数が加古川のやつに比べると300人近くと3倍。それでも、この大会はフルマラソンでは全国一入賞しやすいと思うので、わざわざ遠征した。コースは2kmのあと5kmを8周する耐久タイプ。

赤穂義士マラソン

22kmまでは、昨日の💩🚬被害が嘘かのように好調な立ち回りで、同率1位。
しかし、調子に乗りすぎたか陰りが見え始め、27kmで4位に落ちる。

後半
30kmで2時間以内ではあったので3時間切りと4位抜き返しを狙っていこうという気持ちはあったが、腸が異常なほど痛くなってしまい、気持ちだけで終わってしまった。
何度かお腹を叩いたり、反り返ったりしたが駄目だった。
33~39km間は残念なほど遅くなってしまい、周回遅れの人達にまで抜かれてしまう始末。少なくとも10人はその周回で抜かれたが、その半数は周回遅れにしているはず。しかし、ここでだらけると後悔しそうな予感がしたので、最後の3kmは腸が痛いのを堪えて再びキロ4を復活させた。
最後、ゴールした瞬間に足が痙ったが、ゴールした瞬間だったのが良かったというか笑えた。
前回も今回も、足が痙って道端な何人か倒れていたので、最後の最後だったから助かった。
ゴール手前で倒れてたら本当に悲惨。

赤穂義士マラソン

雑感
表彰式では、タイムを言われなかったのが良かった。あの中盤まで1位だった人、最初だけだったのかと改めて思われると恥ずかしすぎる。タイムを言われなければ、あの人ぎりぎり入れたんだくらいにしか思われないはず。

まだ、一番良かった時より悪いが、自分はタイムより入賞に入れるかを重視しているので、ぎりぎりでも入賞に入れたのは今後を考えると大きい。
来年からは頑張ろうと思えてきた。


ホーム入賞レポレース

関連記事

春休みラン春休みラン庄内緑地10.5km 2025/3/30 マラソントレーニング10kmマラソントレーニング10km 2025/3/23 世界麻雀TOKYO2025MJ予選世界麻雀TOKYO2025MJ予選東風S賞【入賞-563】 2025/3/17 雀魂 Fateアーチャー杯予選 四麻178位雀魂 Fateアーチャー杯予選 四麻178位 2025/3/11 庄内緑地公園マラソンヘイジツマラソン21km途中棄権 2025/2/27 マラソントレーニング10km 準優勝【入賞-560】 2025/2/24 雀龍門杯232th雀龍門杯四麻準優勝 2025/1/27 ゆめたろうスマイルマラソンゆめたろうスマイルマラソン9.6km 2025/1/26 Eパワフルプロ野球39th1イニング杯優勝【入賞-551】 2025/1/20 プロ麻雀協会CUPMJ麻雀プロ麻雀協会CUP 東風S賞【入賞-550】 2025/1/20
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム