ホームレース>2025/9/20

神戸24H時間耐久マラソン 途中棄権

マラソンでは久々に三重から神戸へ遠征。

マラソン大会

前半0〜2時間は、6時間50〜60kmに向けて割といいペースで走れてた、と思ってた。

しかし2〜3時間の中盤でジュース休憩か多くなってくるとグダり始めた。1周1.7km歩ききると、再び走り出すのが厳しくなって、

順位途中経過を見て入賞圏外なのを知り愕然。まあ、見なければ最後までいたかもしれないので、途中経過を見て絶望したのが敗因だったのかもしれんw

しかし、昔なら50km地点で愕然になってたのに、30kmで愕然は体力落ちすぎ。

 

でもやはり、

昔は貯金で失敗した代わりにマラソンがそこそこ良かったが

(昔は貯金50万円しかなく生活が厳しかったが、50km以上のマラソンを走れて10km40分切れた。)

今は貯金で成功した代わりにマラソンがそこそこ悪くなってる

(今は貯金1500万円近くまで増え株で半年で600万増えたが、50km走るのは今無理で10km40分切りも無理。)

ゲーム&文芸は今も昔も形を変えて常にそれなりの成果を出せてる。

貯金とマラソン両方上手くいけば素敵だとは思うものの、どちらか片方が自分の限界らしい…。

 

まあ、不幸中の幸い?なのは、一応両方とも良かった時期はあったので、実践成果としては残せてはいるところではあるし、

マラソンだけの一文無しか、資産運用だけのデブか、マラソンと資産運用の人なら、断然マラソンと資産運用の人が個人的に良いと思うので、これまでの経過としては間違った選択ではないとは思うんだけど、

やはりこうなってくると、ちょっと資産運用に偏りすぎ感があるので、資産を増やすのをどこで妥協するかが悩ましいところなのかも。


ホームレース
 /入賞記録/資産運用/メール
PVアクセスランキング にほんブログ村