含み損が-57万まで拡大した。
日経平均としてはあまり変わってないかやや上がってるので、実際に取引をしてないインフルエンサーの方やアドバイザーの方は解ってないと思うが、
かなりの全面安になっているので、実際にやってる人は結構厳しい下落局面を受けている。
金額としては-57万ととんでもない下落になってるが、-4%はまだ低く抑えてる方だし、
トランプショックの頃のマミヤOPの含み損-200万(その後+500万まで反発)や、東洋精糖の同じく-200と比べると、序の口と言えるのかもしれない。
安くなってるということは、今は買い時で、内心買いたくて買いたくて仕方ないんだが、
現金としては11万しか持ってなく、今株を買ってしまうと給料日まであと23日間持たないで破滅してまいそう。
かといって、こんな下がってる時に下がってる銘柄を売るというアホなことは出来ないので、我慢するしかないという状況になってる。
12月の冬ボーナスがこれば買える状況になるんだが、毎回のジンクスでボーナスがくると株が上がってて、
今やトランプの頃のような、無理して追加したいほどのバーゲンセールは終わっちゃってる可能性が高いのが厳しいところ。