ホームゲーム>2025/11/10

ソシャゲ衰退の真の理由に関する考察

ソシャゲやゲーム界隈から人が減ってきてるのを感じる。

自分もちょっと怪しくなってきたところだけど、あれだけ夢中になってた昔と何が違うのかというと

ざっくり、「二次元に新鮮味がなくなってきた」ということなのかなと思った。

個人差があれど人それぞれに、経験や、展開の予想があって、

だいたい内容が、経験通り、予想通りの展開である結果、飽きてきたのだと思われる。

人がゲームに対して漠然と飽きてきたと思うということは、それはデジタルやAI対戦が、遂に人の脳に負けたとも言えることなのかも…

一方で、日常やリアルのイベントの方が、予想外想定外の出来事が起こるため、

今時の若者は、リアルでの友人や恋人と会話したり出かけたりするのが主流で、スマホやゲームをずっと見てる人は減少傾向なのかも。

とはいえ、個人的には、今はボッチ族であるのと、大会としてゲームもしてきていて、そう簡単には変えれない気がするのが複雑なところではある。


ホームゲーム
予定/入賞記録/資産運用/メール