ホーム貯金>2021/1/9

30代の貯金平均359万、中央値77万という妥協点

30代の貯金は平均359万、中央値77万と検索で出てくる。

平均は数人の金持ち(社長、遺産持ちなど)が押し上げているため、中央値で十分という意見も多い。

2000万ないと駄目だと言う人もいるけど、取り敢えず平均以上あれば、平均未満の人達よりは生き延びれるでしょう。

個人的には359万以上で妥協

株で失敗した後、貯金は350万前後だったが、損失分を無理矢理に株で取り返さず、守りに入ることにした。

貯金365万キープで取り敢えず妥協しようと思えた理由は、

大会入賞回数365回と同値にするのが趣味と貯金のバランスがいいというのもあったが、ネットに掲載されてる30代貯金平均の359万を僅かに上回ったというのも理由の一つにある。

中央値の77万で妥協もあり

自分が77万前後しか持っていなかったら、中央値の77万が貯金目標になっていたと思う。

中央値77万、平均値359万は言い換えれば、甘い妥協点が77万キープ、厳しい妥協点が359万キープと言えるのかも。


ホーム貯金

関連記事

通帳2025年3月の貯金記録 2025/3/25 通帳2025年2月の資産記録 2025/2/27 2025年の年金支給額アップの発表日に関して 2025/1/18 年末の譲渡税再計算で12万損失 2024/12/31 通帳2024/12月中盤の貯金記録と、株の動向 2024/12/5 お金なくなる2024年10月の貯金記録(預金800円手持ち1000円) 2024/10/24 お金なくなる2024年9月の貯金記録 2024/9/26 お金なくなる8月の貯金記録 2024/8/23 お金なくなる資産を増やすことの無価値さに気付かされる 2024/5/29 たこ焼きの徒競走来年の資金運用目標 2023/12/9
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム