ホーム生活>2021/1/23

恋愛で、静かな人同士、喋る人同士は成立しない?

ここ3年?くらい周りを見てきた印象

喋る男×静かな女

静かな男×喋る女

だいたいこれでカップル成立してしまうようだ。

自分だけのことではなかった。

 

喋る男×喋る女

静かな男×静かな女

この2つは、相性は案外いいのかもしれないけど、なかなか成立が難しいのかな…。

 

喋る同士なら(意見の対立で喧嘩?みたいなのは考えられそうも)まだ有り得るのかもしれないが、

静か同士だと内心何を考えてるかわからないものの切欠が厳しいか。

ここで、喋る同士が意見が対立して破局して、静か同士が切欠成立しなかったストーリーがあった場合…

時が経ち、ある時喋る側が、静か側にアプローチしたなら、静か側がボッチだったら、喋る側静か側とがくっつく構図が出来あがるのかも。

とはいえ、喋る側も、静か側も、あまりにも過度だと、その後で亀裂が入りかねないのでは?とは思う。

 

学生時代だと、コミュニケーション能力コミュニケーション能力と言われ、喋る側が何もかも優位なものの、

社会人になると、静かなタイプの人は忍耐力や感情に左右されない強みも出てきたりして、

どっちがどうとも言えない感じになってきたり。

 

自分は静かな男のタイプに分類され、

個人的には、静かな女の人と付き合いたいなと思うことも何回かあったが、成立はしなかったという過去がある。

(もし、そういう未来があったら、どうだったんだろうと回想することもある)

まぁ、成立云々どころか、付き合った回数が人生で一度しかないか。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム