ホームシューズ>2021/1/29

ミズノデュエルソニック購入理由と感想

ライバルフライ2で足を故障した後のシューズ探し2日目で遂に購入した。

ミズノデュエルソニックにした理由は、主に故障したアキレス腱の治療。

アシックスのターサー何とかも迷ったが、アキレス腱の部分が堅かったため、故障再発を恐れて断念。

1、アキレス腱の故障リスクが低い(カカトから立ち上がってる部分が垂直)

ライバルフライ2はカカトからアキレス腱の部分に大きなくぼみがあって湾曲してたのに対し、デュエルソニックはほぼ垂直だったため。

と言っても、この文章では誰も理解できないかもしれないけど…

普通の人は、アキレス腱ではなく、膝を故障するだろうし

2、アキレス腱の故障リスクが低い(履くときに柔らかい)

デュエルソニック

靴ひもの真下が、小学校の上履きみたいな形状

靴ひもの真下部分が取れない(小学校の上履き形状)ということは、靴ひもをそこまで緩めなくても履けるということ=カカト部分や淵の部分が柔らかい。

3、値段が安い

6000円くらいだったので、ハーフ走って駄目ならウォーキング用にできる。

4、割と高反発

説明のところに高反発と書いてあったため、試してみたくなった。


ホームシューズ

関連記事

アディゼロRC予約注文 2023/7/13 ハイパースピードハーフリタイアと薄底買い 2023/7/9 ハイパースピードシューズ ハイパースピードを購入 2022/8/28 マジックスピード庄内緑地グリーンランニング20km 2022/4/24 マジックスピード(今どきの)厚底が個人的にイマイチだった原因を考えてみた 2022/2/17 マジックスピード厚底(マジックスピード)を廃棄する事にした 2022/2/17 マジックスピードマジックスピードを購入した 2021/12/9

カテゴリ一覧

入賞レポ(149)  貯金(138)  メンタル(76)  ひぐらし(14)  生活(38)  シューズ(31)  外食(61)  レース(142)  株(130)  健康(53)  会話(16)  恋愛(65)  統失(12)  バイト(103)  動物昆虫(27)  キモ系(37)  通信(9)  仕事(54)  ポケモン(110)  写真(22)  ニュース(71)  RUN(69)  買物(33)  ゲーム(21)  アニメ(6)  ポケカ(61)  ソーシャル(19)  自炊(21)  事故(35)  車(20)  計画(9)  資格検定(23)  ウルトラ(18)  HP製作(51)  川柳(44)  収益(31) 
PVアクセスランキング にほんブログ村