ホーム生活>2021/2/16

コロナワクチン努力義務に期待どころか、不安と不満しかない。

コロナワクチンの努力義務

「16歳以上の国民に対し、妊婦を除いて接種の努力義務を課す。罰則はない。」と厚生労働大臣が言った模様。

自分は、コロナワクチンは絶対に打たないんだが…。

皆が期待しているとしたら、一体何に期待しているのか理解に苦しむ。

コロナワクチン

不満要素 ワクチン先発国のアメリカがコロナ死者1位

コロナワクチンを打てば、コロナの死者が本当に物凄い抑えられるというなら、打つのもやむを得ないとも思うが、

既にワクチンを打ちまくってるアメリカがコロナ死者世界1位(中国も怪しい)で、

まだワクチンを打ててなく、これから打とうとしてる日本はコロナ死者は少ない方。

打てば本当に良くなるのか?と。

不安要素 ワクチンそのものが恐い

ワクチンという概念がそもそも、病原性を消失させたり毒素 を無毒化したもの、を身体に注入して、免疫力を上げようというもの。

本当に無毒化に成功していたら良いんだろうけど、万が一無毒化に失敗してたら、コロナを体内に直接注入するのと同じことになってしまう。

不満要素 アメリカやヨーロッパ製の優遇の謎

日本やアジアの治療薬は物凄い厳しい審査をするのに、

アメリカやヨーロッパのやつ、特にもう話が出なくなったがレムデシビルといい、ワクチンといい、

あちら側の国のやつは、話が出たらパッと承認される。

異常な速さで、承認されること自体は良いんだけど、

慌てて作って、慌てて承認されたワクチンには不安しかない。

不安要素 重篤な副作用が出てからモノは改善されたのか?

治験初期の頃、コロナワクチンによってアメリカで重篤な副作用が出たらしく、

筋肉痛や頭痛や発熱がかなり酷いらしいが、副作用が緩和されるように改善は出来たのか?


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム