ホーム生活>2021/3/1

2021年2月のまとめ その2

マラソン

復帰直後12月と1月はナイキライバルフライ2のせいで故障(足底筋膜炎)になって、かなり悲惨な目に遭わされて、走るのが苦痛だった。

2月中盤、療養シューズに変えて治ってからは、少しずつ改善傾向にあり、1月21km1時間40分→2月21km1時間29分までは回復。

しかし、(草レースでも)入賞ラインにはあと一歩足りず、ラッキー入賞しまくってた去年とは雲泥の差。

シューズの変更、食生活(夜食)の改善などが求められる。

フォトコンテスト

伊勢湾フェリーフォトコンテスト鳥羽市賞は取り敢えず良かった。

3月は結果待ちが多く、2月になってから応募量が減ってるので、3月は最低2つは応募したいところ。

ポケモン

ポケモンカードがコロナで中止になったのでやむなく始めた。

2月にニンテンドースイッチを買い、すぐに大会が出てきたので参加したが、

ストーリークリアと、アイテム回収で終われたり、直前には参加解除によるメインロムとサブロムのポケモン移動が出来ないなどで、作業作業作業に追われて色々と悲惨な感じだった。

レートも悲惨な結果に終わったw

次回はストーリークリアと、サブロムにメインロムの個体を流用できないのがわかってるので、精神的なゆとりは出来そう。

ポケモンカード

店舗大会はないのに、大規模大会チャンピオンズリーグ(愛知)はやることになった模様。

1週間前に通知がきたので申し込んだ。

抽選通ったら頑張りたいが、多分抽選は通らないと思う。

しかし、カードが元通りになるなら、ゲーム始めた意味が…

俳句川柳

2月はポケモンに追われてあまり出せなかった。

川柳は、応募人数の多さに対して、どれもそこまで変わりばえしないという点では運要素が強いと思ってるので、取り組みの中で優先順位は低くなりがち。

昨日締め切りの伊藤園俳句を出しそびれたのは地味に痛い。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム