ホーム生活>2021/4/4

マラソン開催終了多数でオワコンの恐怖

琵琶湖毎日マラソンに続き、福岡国際マラソンも今回で終了になる(幕を閉じる)らしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8adc7d69a0b812e10c057e8b651b2064a50d2b2b

雇われライターさんによると、日本陸連や新聞社の無策が原因だと書いていたが、個人的な見解は違う。

他の市民マラソンは戻ってくるのか?

カードゲームの大会は少しずつ戻ってきている気配があるが、

自分マラソンはオンラインから、オフライン開催に戻る気配が全くない。

コロナリモート推進の弊害

コロナになってから、リモートワークやリモートマラソンが推進されるようになってしまった。こちらがオフラインの大会が戻らない原因。

リモートワークでは、出張費や人件費が抑えられて企業に収益をもたらし、

リモートマラソンでは、(今のところ)道路を抑える費用や、主催の人件費を抑えれて運営に収益をもたらしてしまった。

 

オンライン開催でほ外でぼ何もせずアプリ弄りだけで収益をもらってるオンラインマラソン開催者が、コロナ収束後にオフラインに戻ってくるのか


ホーム生活
予定表/入賞記録/資産運用/Eメール
PVアクセスランキング にほんブログ村