ホームRUN>2021/4/4

マラソン開催終了多数でオワコンの恐怖

琵琶湖毎日マラソンに続き、福岡国際マラソンも今回で終了になる(幕を閉じる)らしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8adc7d69a0b812e10c057e8b651b2064a50d2b2b

雇われライターさんによると、日本陸連や新聞社の無策が原因だと書いていたが、個人的な見解は違う。

他の市民マラソンは戻ってくるのか?

カードゲームの大会は少しずつ戻ってきている気配があるが、

自分マラソンはオンラインから、オフライン開催に戻る気配が全くない。

コロナリモート推進の弊害

コロナになってから、リモートワークやリモートマラソンが推進されるようになってしまった。こちらがオフラインの大会が戻らない原因。

リモートワークでは、出張費や人件費が抑えられて企業に収益をもたらし、

リモートマラソンでは、(今のところ)道路を抑える費用や、主催の人件費を抑えれて運営に収益をもたらしてしまった。

 

オンライン開催でほ外でぼ何もせずアプリ弄りだけで収益をもらってるオンラインマラソン開催者が、コロナ収束後にオフラインに戻ってくるのか

スポンサーリンク
ホームRUN
スポンサーリンク

関連記事

朝ランと、釣りオヤジと、マミヤオーピー株 2022/7/17 マラソントレーニング6月以降は10kmレースに種目変更 2022/4/18 猫四月水曜半休帰宅ラン 2022/4/7 ワクチンマラソンワクチン二回接種しないと出れないマラソン大会 2022/1/24 ポケモン ゲンガーおみくじバトルよりもマラソン大会を優先するべきだった件 2022/1/11 大晦日市民マラソンは値上げで既にオワコンかもしれない件 2021/12/25 東京オリンピック普通?のマラソン大会の参加費が値上がりし過ぎな件 2021/12/24
スポンサーリンク

カテゴリ一覧

入賞レポ(137) 貯金(132) 恋愛(65) メンタル(75) ひぐらし(13) 生活(38) シューズ(29) 外食(60) レース(124) 株(98) 健康(52) 会話(16) 統失(12) バイト(100) 動物昆虫(23) キモ系(36) 通信(9) 仕事(52) ポケモン(86) 写真(22) ニュース(70) RUN(66) 買物(32) ゲーム(21) アニメ(6) ポケカ(61) ソーシャル(19) 自炊(21) 事故(35) 車(20) 計画(9) 資格検定(23) ウルトラ(18) HP製作(51) 川柳(44) 収益(31)
PVアクセスランキング にほんブログ村