ホーム生活>2021/4/20

大阪緊急事態宣言なら変わりそうな大阪の学校生活

大阪が緊急事態宣言なら…

まぁ、緊急事態宣言になる可能性は高いだろう。

吉村知事によると、前の緊急事態宣言のときより重たい制度にしたいという話だった中で、

以下のタイトルの記事が散見された。

1、外での部活動の原則禁止(オンライン化)

今の世代でサイコーの人だけどんどんピックアップされて、新しい選手は駄目そう。

2、私立学校の授業を全てオンライン化

大阪を中心に学生達が自宅で授業を受けるようになるのではという噂が流れている。

自分の地域も、通勤時の電車が学生さんの登校と被ってオシクラマンジュウ状態なので、自分の地域でもなってくれると嬉しい反面、

オンライン授業でナマけて過ごした若者は、会社に毎日通勤するということが出来なくなりそうな気がする。

コロナ初期の頃は、リモートワークリモートワーク言っていたが、最近はリモートワークを廃止して通わせる会社が世の中全体で多い。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム