ホーム貯金>2021/5/16

30代貯金平均は2年で32万円ダウン(359万→327万)

30代貯金平均で久々に検索してみた。

30代貯金平均

一見、中央値400万と出てて「は?無茶苦茶上がった?」と思ったら、勘違いだった。

中央値400万円は二人以上世帯の話だった。(二人以上なら一人よりも多くて当たり前だし、財布は家族で合わせちゃう前提なのはどうなの?って思った)

この検索で出てきた中の記事を開いて一人あたりでよく見ると…

1、令和2年版の調査内容

単身世帯調査(令和2年)によると、30代単身者の金融資産保有額の平均は327万円、中央値は70万円です。

二人以上世帯調査(令和2年)によると、30代の金融資産保有額の平均は591万円、中央値は400万円です。

2、2019年版の調査内容

2019年の別データでは、30代単身者の金融資産保有額の平均は359万円、中央値は77万円です。

つまり2年でどうなったか

平均値 359-327=32ダウン

中央値 77-70=7ダウン

よって、

(データの集計元は違うから何とも言えないが、このデータの通りだと)

平均32万円、中央値は7万円、2年間でダウンしたことになる。


ホーム貯金
予定表/入賞記録/資産運用/Eメール
PVアクセスランキング にほんブログ村