ホーム生活>2021/7/4

Popular Postの文字化けにより一時ブログ停止から復旧

Popular Postのバージョンが5.3.4にバージョンアップしたとき、インストールしていると様子がおかしくなって、そのままブログが崩壊した。

インストールがいつまで経っても終わらず、戻るボタンを押したところ、謎のエラーが出てブログが停止。ブログそのものはみれないし、ワードプレスの編集画面にもいけない。

解決方法

popularをアンインストールするしかない。

しかし、ワードプレスの編集画面へいけない…どうすればいいか。

方法の一例

1、契約してるサーバサイトにログインする(エックスサーバやスターサーバ…など)

2、サイト内のサーバ管理へ移動する

3、FTPの編集画面へ移動する(FTPの編集がある場合)

4、FTPでpoplarpostが格納されてるフォルダを探し、popularpostを削除する

wp-content→plugins→wordpresspopularpostの順に辿っていき、wordpresspopularpostだけを削除。

人気記事プラグイン削除

削除が完了すると、ブログが復活し、更にワードプレスの管理画面にもログインできるようになる。

しかし、poplarpostは文字化けで使い物にならず、自分は使うのを断念した。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム