ホーム生活>2021/8/21

お酒と旅行にヘイトを集める政策

先日、オリンピックという不平等の祭典が開催された。

旅行へのヘイト

同じ人間なのに、オリンピック選手だけに国外移動を許可して、日本の一般国民には国内移動の自粛を強要。

しかしそこに、オリンピック選手ならウイルスを拡散させないというエビデンスはない。

むしろ、海外移動ではない、国内移動の旅行の方がまだマシなのに、

新聞記者と政府の印象操作で、旅行する人=悪、オリンピック=正義に仕立て上げようとしてる。

同じく、

お酒へのヘイト

酒類提供禁止、酒類提供禁止と政府はやたら酒苛めをするが、

集団でお茶会やカフェでコーヒーを飲むのは感染しにくく、集団で酒を飲むと感染しやすい、みたいなエビデンスはない。

お酒我慢

にも関わらず、政府の政策が無事成功しているのか、コーヒーならよくて、酒を飲んでる人達が感染させているかのように思い込んでる人達がいる。

(自分自身はそこまで酒は飲まないので問題はないけど、酒のせいにされててなんか可哀相)

一部のモノへ集められたヘイト

最近の政府は一律ではなく、個別に苛める(あれば特別いいけど、これは駄目みたいなことする)から、

苛めたいものを特定して潰すことが彼等の目的なのでは?と勘ぐってしまう。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム