ホーム生活>2017/12/28

苛められて陰湿な知恵をつけていった話

自分も自分で陰湿なもので、非力な割に仕返しとして、靴に画鋲入れたり、雨の日に傘を捨ててあげたり、教科書を全部千切ってあげたり、ランドセルに泥を詰めてあげたりしたし、

こう書いたけれど、今もこれからも妙な知恵を増していっているというルーツは多分これ。

勝っていなくても勝つ。力で負けていても、本来負けていても、歪めて勝ったことにする。

勝てない人なら勝てない人で終われば平和だったのだろうし、負けたまま終わって淘汰されてくのが自然だったんだろうけど、自分は負けたことにするのが嫌な人間だった。かと言って、1対複数だと勝てないから、やはり画鋲や物を壊す方向性に頼って、相手の苦しんでる顔を思い浮かべて勝った気でいたんだと思う。

前回記事では他人を散在に書いたが、閉鎖病棟の件のあったときの院長がここを見抜いていたなら、「あなた自身が悪い」は一理ある。

でもね、確かに直接やり合わなかったのは悪いけれど、最初から絶対勝てない相手には陰湿になるしか無かったと思う。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16 本当に少子化が続くのか? 2025/2/16 残念な平成時代とバブルはバブルではなかったと初任給30万時代 2025/1/12 電車で少量のうんちを漏らしてしまった 2025/1/5
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム