ホームバイト>2021/9/13

バイト先のおばちゃん&大学生との確執によるバイト辞めたい問題

金曜日出勤にさせられてからというもの、バイトのストレスが高まっている。

昼の週5のフルタイムのストレス度が10だとしたら、夜の週2のバイトのストレス度は90くらい。

給料と、大変さ(ストレス)は比例しないんだなと思った。

おばちゃんがキツくなった

とあるおばちゃんが、パートから社員に格上げになって?からというもの、

自分への文句があまりにも酷くなってきて、ちょっとしたイジメやパワハラみたいになっている。

過去三年間は何とか耐えれたんだが、ここ1ヶ月前くらいから性格のキツさがかなり上がってる感じ。

聞いたことないことを初めて聞いてるのに、なんで知らないのか?と自分のことをアホ扱いされる。

昼の仕事は大手企業だからそういう変な人は逆に淘汰されていくんだが、小さな会社ではそういう人が強い感じ?っぽい。

辞める時には、そのおばちゃんが鬱陶しいから辞めると言うつもり。

本当に鬱陶しいな。

大学生との確執

昔はおばちゃんばかりだったのが、ここ一年くらいで大学生のアルバイターがかなり増えた。

ダブルワークの人は自分だけというなかで、

大学生には大学生同士の仲間意識が強くて、

自分がムチャクチャ悲惨なオッサンと想像されているのか、何なのかは分からないが、

挨拶を無視されたりするから、こっちとしてもあまり関わりたくなかったりで、確執の度合いがかなり高まっている。

まぁ、こっちは直接何かされるとかということではないから、それで辞めたいとまでは思わないんだが…。

 

ちなみに、仕事そのものでは大変なことは一切なく、おばちゃんと大学生との確執。

特に、女の多い職場だからか、女が多いことがストレスに直結しているのかも。


ホームバイト
予定表/入賞記録/資産運用/Eメール
PVアクセスランキング にほんブログ村