ホーム仕事>2021/11/11

保育士月給9000円アップにキレてる人達

岸田首相が、保育士の月給を9000円増やす方針を打ち出そうとしてるらしい。

ネットの声

「保育士や介護士って、激務の割に手取りが月15万円を下回るとかザラにあるんだよね。 9000円賃上げしたところで、焼け石に水でしかない。」

「介護や保育士の賃金9千円賃上げの方針…何も無いよりマシですが、今の保育士の手取りは15万円程度とも言われており、賃上げ後も手取りは16万円程度でまだまだ薄給激務です。」

こんな感じで、ニュース記事のコメントなどでも、少ない少ないと怒ってる人ばっかり。

上がるのに何故怒ってるのか

しかし、自分も工場勤務で悪い月は手取り15万前後で、今年は時給一円も上がらないんだから、彼等は上がるだけマシなのでは?と思う。

何故、上がるのに、もっと上げろもっと上げろと怒ってるのかがちょっとわからん。

自分なら、時給10円上がるなら、素直に嬉しいと思うんだが…。

例えば、そんなに嫌(仕事量と対価が割に合わないと思う)なら、自分がスーパーの副業バイトを退職するように、退職したり、転職したりるのも一つの手だと思う。


ホーム仕事
予定表/入賞記録/資産運用/Eメール
PVアクセスランキング にほんブログ村