ホーム入賞レポポケモン>2021/11/15

インターネット大会ジムチャレンジ61位【入賞394回目】

ジムチャレンジ61位

順位 61 /24320

勝敗 25勝8敗

トリックリリックと、レジェンドサークルでは、100位以内から転落して終了をやらかしていて、今回は確実に100位以内を取っておきたかったので、12戦も残して勿体ないと思いつつも、そこそこのところで撤退した。次機会があったときは勝負したいと思う。

勝敗数は数えないでしていて、結果見るまでは、結構負けまくってたイメージがあったが、実際はそんなにも負けてなく、負けた試合ばかりが強く印象づいてただけだった。が、そんなに強い構成でもない気がする(運が良くてそこそこ勝ってただけな気もする)から、今回は撤退で正解だったのかも。

 

一つ目のロムで↓画像のをやらかしてしまい、悲しみに包まれつつも、構築を改造。4連敗(笑)でレート1430になったときは、今回はもう1500も維持できない男になると思っていた。

ジムチャレンジ途中経過
しかし、土曜日に泣きそうな顔になりながら新規育成を頑張り、二つ目のロムでは何とか復活。

変更点

ストリンダー 風船→突撃チョッキ

突撃チョッキでも、喉スプレーでも、アッキの実でも何でも良かったが、風船は割れてオシマイで意味がなかったので辞めた。

トゲキッス 拘り眼鏡→命の珠

この大会ではトゲキッスがダイマックスにマッチしないアイテムなのは致命的だったので、ダイマックスしても効果があるアイテムに変えた。

ガジリガメとジュラルドンをクビにした

不意の草技で即死のカメと、火力がなくて何したいのか解らないジュラルドンはクビ。

上手い人が使うジュラルドンは強いんだろうけど、自分は上手く扱えなかった。

その他、他の人と違いそうな特徴

補助技はドヒドイデと悪巧みのみ

シングルらしくないアタッカー寄り構築。対面で殴ることしか考えてない。

ルチャブル 襷意地っ張りダブルウイング

スカーフやトゲキッスやダイマジュラルドンラプラスと対面して即死では安定しないので、襷にしていた。また、意地っ張りにしなければ、ダブルウイングで相手のルチャブルを落とせない。思念の頭突きを抜いたのが失敗で、思念の頭突きがないとストリンダーと対面した時、引かざるを得なくなる。

トゲキッス サイコキネシス

サイコショックにしている人が多い印象だが、対象がドヒドイデなので、サイコキネシスの方が威力が出る。素早さはダイジェットでルチャブル抜き、残りH。

ラプラスと、ドヒドイデは後半ほぼ選出せず

ラプラスは刺さってる時たまに出していたが、ドヒドイデはあまり出さなかった。刺さってると思って選出して、ダイマ枯らされて負けた試合が印象的。自分の脳内では、水ニ体でウインディの牽制風になってたけど、ウインディ牽制が役割なら、別の水か地面にするべきだった。(ウインディが多いと知ったのは、やり始めてからだったので、その時点で手遅れか)

ウインディは、スカーフダルマの地震かダイマトゲキッスで突破していたみたいだが、よく大半のウインディ選出されても勝てた試合では、それだけで突破できてたなと思う。


ホーム入賞レポポケモン

関連記事

麻雀一番街二人攻防戦麻雀一番街二人攻防戦 西軍1位、勝数3位、的中3位 2025/4/11 世界麻雀TOKYO2025MJ予選世界麻雀TOKYO2025MJ予選東風S賞【入賞-563】 2025/3/17 雀魂 Fateアーチャー杯予選 四麻178位雀魂 Fateアーチャー杯予選 四麻178位 2025/3/11 マラソントレーニング10km 準優勝【入賞-560】 2025/2/24 雀龍門杯232th雀龍門杯四麻準優勝 2025/1/27 Eパワフルプロ野球39th1イニング杯優勝【入賞-551】 2025/1/20 プロ麻雀協会CUPMJ麻雀プロ麻雀協会CUP 東風S賞【入賞-550】 2025/1/20
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム