ホーム生活>2018/4/13

郵便局の正規雇用格差是正ニュースとネット上の声

日本郵政グループが、正社員のうち約5千人の住居手当を今年10月に廃止することがわかった。この手当は正社員にだけ支給されていて、非正社員との待遇格差が縮まることになる。「同一労働同一賃金」を目指す動きは広がりつつあるが、正社員の待遇を下げて格差の是正を図るのは異例だ。

自分(非正規)の声

いいぞ!!もっとやれ

いいぞもっとやれおじさん

自分は、某食品大手企業で正規は、非正規の3倍程度の格差のところで働く羽目になって、格差是正されれば上がる要素しかない。

なので、今金を貰いまくってる奴等の給与なんて、下がれば下がるほどいいと思ってる。

自分が増えなくてもいいから、調子に乗ってる奴等の給与を下げて精神ダメージを与えたいくらいですね。

 

ネット上(正規)の声

何度でも言う
日 本 人 の 経 営 者 は だ い た い ク ズ

 

単純に年収が30万円減ったら、仕事に対する気持ちってどうなるか中学生でも分かるよね?
同一労働同一賃金というのは、悪い方を引き上げてはじめて“是正”という文字が使えるという感覚のないことは悲劇。

 

郵便局の人にはいつもお世話になっています!
非正社員の給料を上げるのではなくて正社員の給料を下げるとか、
日本郵政マジでクソです👎

 

そしてもう一度自分の声

下げろ、下げろ、もっと下げてしまえ


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム