ホーム生活>2021/12/30

新型コロナと旧型コロナの定義の謎

「コロナに感染した」となると大騒ぎの今の世の中

コロナというのは何万年も前からあって、昔からあるのは旧型コロナ(=風邪)、肺炎を伴う危険なタイプのコロナは新型コロナ(=covid19)といって、

ヤバいのは旧型コロナでなく、新型コロナのはずなんだが、

最近は、世界的な指針なのか、肺炎を伴わない致死量の低いコロナまで、新しく発見されていればコロナ大騒ぎっぽくて、

なんでもかんでもコロナ騒ぎの世の中になってしまったような気がする。

肺炎伴うコロナじゃなく、新しいコロナがアウトなら、旧型コロナは何万年も前からあったんだから、永久になくならないだろ


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム