ホーム生活>2018/6/25

イヤホンに関して、もう一度よく考えてみた結果 イヤホンはなくなりやすい

今回なくしてしまったのは、白いイヤホンだけれど、

冷静に考え直してみると、アパートには黒いイヤホン含む3つのイヤホンがあったはずだ。

しかし、そのイヤホンの全てがなくなっている。

 

 

また、スマホのコンセント充電器も並々に買い足したのを考慮すると、5つはあったはずなのに、

何故か3つしかない。

 

でも、冷静に考えると、100均の品3つをなくしたところろで、

損失額は300円でしかないが。

 

一番の原因は、イヤホンとスマホの充電器の存在を甘く見てしまっていることかもしれない。

なくしてもしょうがないものだと甘くみてしまうから、ポケットの中に入っているかどうか考えるときに、皮膚が油断してしまう。

そうして、感覚が鈍ってしまい、皮膚から離れても気にならないから、

結果として落としてしまうという事態に陥る。

 

しかし、郵貯手帳、財布、スマホを紛失してしまったことがここ10年無いので、

優先順位を弁えた上での行動の結果なのかもしれない。

やはり、入っていたはずのスマホがポケットから離れてしまったとなると、

皮膚が敏感に反応してアッとなるので、

椅子に置き忘れてたとしても、即座に気付くことが出来る。

 

優先順位を間違えていたら、イヤホンの代わりに、スマホを3回紛失も有り得なくはなくて、

スマホを3回紛失すれば、被害総額は10万円程度はあったはず。

10万円の被害が300円で済んだと考えれば、仕方ないことなのかもしれない。


ホーム生活

関連記事

令和になってから裁判がおかしい件 2025/3/28 体重計健康診断2025春の結果 2025/3/28 スマホの端末と格安SIMを購入 2025/3/15 容量32GBのスマホでアプリゲームをするのは厳しい→麻雀引退か128GBスマホ買うか 2025/3/10 写真消えた、立ち直ると検索した結果。 2025/3/7 写真と音声データがすべて消えた 2025/3/7 アメブロママさんブロガー達の雄叫び 2025/2/16
PVアクセスランキング にほんブログ村
問い合わせフォーム