ホーム貯金>2022/2/7

物価上昇(インフレ)が進むと、今の貯金残高に価値がなくなる理由

昭和時代 初期

給料200円 生活費150円

2000円くらいが大金

20万くらいあれば一生遊んで暮らせる

インフレ(物価上昇)が進み、給料も物価も上がる。昭和から平成の間で1000倍上がった

平成時代

給料20万円 生活費15万円

200万くらいが大金

2億くらいあれば一生遊んで暮らせる

昭和初期に大金とされていた2000円は今なら子供でも1日で使い果たしてしまう金額

現在、インフレが進行して物価が上昇している。もし、上記と同じくらいのインフレが進行すると…

??時代

給料2億円 生活費1億5000万円

20億円くらいが大金

2000億円くらいで一生遊んで暮らせる?

200万はカスになってしまう

今の資産は将来的に価値がなくなっていく

つまり、インフレ(物価上昇)が進行する=現在視点で、今まで貯めてきた貯金残高に価値がなくなる

そう考えると、貯金に価値を見出す概念は、何も残らないというか、虚しい気もする


ホーム貯金
予定表/入賞記録/資産運用/Eメール
PVアクセスランキング にほんブログ村