義務的な更新
ブログ村に新着で3回まで表示されるので、無駄な労力を使わないよう4回以上は更新しないようにはしているが、1日2回はウケが良くてもウケが悪くても更新するようにしている。
これは、早く貯金の束縛から解放されて、趣味に力を入れていた頃に戻りたいのが大きい。
貯金を早く終わらせるとなると、普通の仕事、副業バイトと、ブログアドセンスの中では、仕事は頑張ったからといって給料が上がるわけではないので、どうしても仕事よりブログに力が入る。
もう、ブログ更新の半分か半分以上が義務の作業。
ブログのストレス
書く内容を厳選せず、書きたいことを適当に書いてるだけなので、そういう意味では楽なんだが、それでも精神的に辛い。
仕事が普通の日なら2記事更新は簡単に出来るんだが、残業の日、ダブルワークの日、マラソン+副業バイトの日なんかは、このノルマがかなり重く伸し掛かってくる。
移動の暇つぶしのブログ更新のはずが、移動時に書き終えないといけない精神的圧迫感で心が押しつぶされる。
ブログのせいで頭が禿げる
ネタがなくても無理矢理ネタを捻り出すのは頭がハゲる。
ブログを書くことそのもの以外でも、ワードプレスブログは、ブログ構成を気にしたり、収益を気にしたり、アクセス流入を気にしたり、色んな事を気にし過ぎて頭が禿げそう。
際のラインに隠れ禿げ際が来てるのは、ブログのストレスが原因と思われる。
普通の人はそうなる前に辞めるんだが、そうまでしてもこうやって狂ったように執着するのは、元々もってるアスペルガ系の精神疾患気質が原因か。
コメントを残す